<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 登録

ハロモニ@SNS?  

ハロモニ。part38

なんかよくわからない情報が出てきた。

http://www.txbb.jp/release/press/post_22.html
■テレビ東京『ハロモニ@』番組情報:
テレビ東京系列にて毎週日曜お昼12:20〜放送中 
http://www.tv-tokyo.co.jp/haromoni/
■ハロモニ@SNS王国について:
【URL】 http://www. haromoni-sns.com /(Web・携帯)
【料金】 無料
【詳細】 
★招待制のSNS(友人や知人から紹介してもらった方のみ国民になれます)
★モーニング娘。各メンバーのマイページ
★足あと・検索機能あり
★様々なコミュニティ!(メンバー別応援コミュニティー・ロケ撮影の裏側)
★メンバーがコミュニティに参加で自由にカキコ!ハロモニ@SNS国民のみんながカキコした意見が番組に反映!?


公式のHPみたいだから、信憑性はありそうだけれども、まだ未確認情報。
記載されているURLは運営が開始されていないようだ。
(テレビ東京のTOPへ飛ばされる)

SNSとはコミュニケーションを目的としたWebサイトの事。
最近流行しているようで、様々なSNSが誕生している。
Mixiがもっとも有名だね。流行に乗るにしてはちょっと遅い感はある。

一番気になるのは、メンバーとコミュニケーションが
取れるかという点だが、あまり過度の期待はしないほうがいいだろうな。
むしろ、簡単にコミュニケーションが取れる様にはなって欲しくない。
あくまでアイドルはアイドルだからいいんですよ。

Mixiは出会いには向いているが、
カップルには向かない、という話をよく聞く。
恋人に知られたくないプライベートが漏れたりするからだ。
あとは他の人との繋がりで誤解を抱かれたりとかね。

もし、何も考えずにメンバーがSNSを始めたら、
きっとよくない結果になると思う。
内面を隠し通せるほど彼女達は大人ではないと思うし、
大人であっても難しい事だからね。

しかし、恐らくはそのような心配は無用だろう。
今までの事務所の対応を考えても、形ばかりのマイページがあるだけで、
こちらからのコンタクトは取れないと予想するのが普通だ。

参加者の意見がどれだけ製作サイドに反映されるのか、
それも気になるところである。
誹謗中傷や悪意のある人もいるだろうし、中々難しい試みだと思うよ。

多くのSNSと同様に、招待制をとるようだが、最初はどうするのだろう。
最初は招待無しで登録できる所が多いのだが、
サイト上で、募集でもするのだろうか。

まだまだ内容もよくわからないが、
これによりハロモニ@が面白くなるのなら大歓迎だね。
過去の例ではあまり上手く行ったケースを知らないので不安点も多く、、
課題も山積みだけれども、ちょっと面白そうではあるね。
WEB巡回 : comments (4) : trackbacks (0)

モーニング娘。 新メンバー(8期)加入のお知らせ  

ありがとう☆ホワイトデー
モーニング娘。新メンバーに関して、つんく♂より皆様へのお知らせ。
モーニング娘。の第8期(留学生)メンバーといたしまして、
中国出身のジュンジュンこと 李 純(Li Chun)と、リンリンこと 銭 琳(Qian Lin)
を迎え入れることを決めましたので、
ここで報告させていただきます。


はて・・・・。
アジア展開とはこのことだったのか。
何というか、これは寝耳に水としか言いようがない。

この二人は、これまでのモーニング娘。のメンバーには居なかった「個性」を持ち合わせています。

そりゃこれまでのメンバーにはない個性は持ってるだろうなぁ。

これまでもファンがメンバーを選んできたわけではないし、
今更、事務所が勝手にメンバーを選ぶことには文句はないけれども、
彼女達は果たしてファンに受け入れられるのだろうか。

彼女達は日本語が喋れるのか、
ガッタスのときのように短期留学生なのか、
どこから活動を始めるのか、中国公演はあるのか
気になる点はこんなところかな。

例え日本人であったとしても、現メンバーの卒業や、
新メンバーの加入には、抵抗を感じるのがファンの心理だ。
今回はさらに大きな抵抗を感じる人が多いだろう。

この二人はどういういきさつで娘。に入ることになったのか。
事務所のスカウトか? 何かの大人の都合か?
出来る事なら、現地のオーディションであって欲しいね。
やっぱり娘。はオーディションで選ぶのが歴史だからな。

「ジュンジュンに関しては、中国は北京にてオーディションを行ったり」
って書いてあるね。
リンリンはエッグに留学生で来てたのか。


現在のファンの多くの心情は、抵抗を感じてるのが多数派だろう。
これに愕然として醒めてしまう人も多いだろう。
実際、現状では俺も抵抗感の方が強く、歓迎しようという気にはならない。

そうなると、この二人を入れる事にどういう目的があり、
どのような効果があるのかを考えてしまう。
その理由が納得できるものならば自分を納得させられるからだ。

一つは話題性があると思う。
卒業と加入がもはや日常化となり、世間からも飽きられているだろう。
今回の中国人加入というのは少なからずニュースにはなる。
所詮一時的な注目に過ぎないとは思うけどね。

もう一つは良くも悪くも変化が起こることだ。
娘。内部でみると、最近は非常にまとまりがいい。
みんな仲は良いし、和気あいあいという雰囲気だ。
それは悪いことではないが、もうちょっとガツガツした点も欲しい。
二人の加入で、いい意味で負けられない気持ちがでて欲しいと思う。

もう一つあまり嬉しくない予想がある。
日本ではこれ以上の展望が望めない、あとは先細りだけと見限って、
本気でアジア展開を考えているという予想だ。

これからは積極的に中国からメンバー入れていって、
向こうでブレイクを目指す。ビジネスを日本から海外に移す。
それだけはやめて欲しいよね。日本のファンを捨てるわけだから。
それで失敗したら目も当てられないし。

いくら考えても想像の域は超えないし、先のことがわかるはずもない。
分からないことは、いくら考えても分からないので、
そういう時は都合のいい方向に考えるのが俺の主義だ。

とりあえず、なるようになるだろう。
ジュンジュンは19歳だから、そんなに長くいなさそうだし、
写真見てみると案外可愛いし。
多分、ガッタスの時と同じでそのうち収まるよ。

適当に投げ捨てちゃった。
素晴らしいホワイトデーの贈り物だな、こりゃ。

ところで、
芸歴:2006年"超級女声Super Girl"長沙エリアベスト50入賞

ってのがすごいのかすごくないのかわからんな。
人口10億以上の国だから案外すごいのか?
WEB巡回 : comments (9) : trackbacks (0)

ポケモーQ&A 07/3/6 けいたい  

えがお34弾 アロハロAセット

先日JCBのイベントが終わり、今週末からいよいよ春ツアーが始まる。
またしばらく忙しい時期に突入するな。

私事で言うと、今年は今の所1月が一番忙しかった。
新年になってから、日常的に瞼がピクピク痙攣してて、
ゴルフゲームをやる時にナイスショットが出ずに苦労してたよ。

最近になって、やっとその痙攣も治まってきて、
仕事が一区切りしたのかなと思い、勤務表を見てみると・・・
うぉっ!今月残業時間がマイナスじゃん!

確かに1月に比べると楽にはなったが、ここまでとは・・。
ちなみに年俸制なので残業がマイナスだろうと
100時間だろうと給料はかわりませーん。

ということで、今週のポケモ。
出かけるときにコレがないとダメ!ってものは何?

俺は携帯ゲーム機かな。
いまだとニンテンドーDS。
または、読書のための本。

メンバーの回答をみてみると・・・
吉澤:ケイタイ
藤本:おさいふ、ケイタイ
亀井:けいたいです♪
久住:けいたい!!だって迷子になっちゃうもん。
光井:けーたい(家に忘れたら絶対取りに戻ります!)

5人が携帯電話と回答。確かに必需品だよな。
昔は、休みの日に友達と待ち合わせるときは
きちんと時間と場所を決めておいた物だが、
最近は携帯があるの適当に決められる。

携帯の電池が切れたりすると、合流不可能になってしまう。
携帯がないとホント不便に感じるよな。

道重:お姉ちゃん♪絶対必要!!!!

どんだけお姉ちゃん大好きなんだよ。

さゆみんは雑誌の質問に、他の人と同じ回答に
ならないように工夫をしていると答えていた。

こういう所も意識して答えているのだろうね。
確かに振り返ってみると、他の人とは違う回答をしている事が多い。
この辺はさすがだな。

高橋:オーディオプレイヤー
田中:MD♪

音楽関係をあげたのがこの二人。
愛ちゃんは、当然「愛pod」を使ってるんだよな。
もちろん、再生には「愛ちゅん(iTunes)」を使ってるよな。

れいなはMD。いまどきMD?MDって大分古いじゃないか。
1990年に発売されたから15年以上前か。「16bit」を売りにしてたけど、
結局はスーパーファミコンの方が売れたよな。

って、それはメガドライブ!!(古)
WEB巡回 > ポケットモーニングQA : comments (0) : trackbacks (0)
<< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 /49 >>
NEWS!!(楽宴
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
Categories
過去ログ